top of page




小規模事業所におススメの“施設型歯科健診”~保健事業サービスの平等が図れて満足度UP~
日本口腔保健協会の歯科健診では ①歯科医師・歯科衛生士が事業所へ訪問し歯科健診を行う【訪問型歯科健診】 ➁提携歯科医院で歯科健診を受診する【施設型歯科健診】 ③自宅で簡単に検査ができる【郵送型歯周病検査】 などのメニューがあります。...
日本口腔保健協会
1月27日


【歯科特殊健康診断】実施対応できます
歯科特殊健康診断とは 法令で定められた業務または特定の物質を取り扱う労働者を対象にした健康診断です。 日本口腔保健協会ではご要望に応じて実施します ・健康診断の流れで一緒に ・歯科特殊健康診断単独で ・むし歯や歯周病などの歯科健診と一緒に ...
日本口腔保健協会
2024年11月29日

新提案「職場歯科健診は効果が見えない」からの脱却!!
職場での歯科健診は毎年実施しているけれど、 ・受診勧奨の効果がでているか ・行動変容はおきているのか イマイチ効果が見えない・・・ — こんなお悩みを抱えていませんか? いつもの歯科健診にプラスするだけで明らかな意識改革!「歯周病リスク検査」...
日本口腔保健協会
2023年1月16日




骨太の方針「国民皆歯科健診」
政府が閣議決定した経済財政運営の指針「骨太の方針」に、生涯を通じた歯科健診として「国民皆歯科健診」を具体的に検討することが盛り込まれました。 なぜ経済財政の指針に歯科健診?〜歯科健診で医療費削減を期待〜 みなさんは歯科疾患が全身の健康に影響を及ぼすことはご存知ですか?...
日本口腔保健協会
2022年6月19日


bottom of page